真皮線維芽細胞療法とは
真皮線維芽細胞療法とは、患者様ご自身の耳の裏の皮膚を採取し、培養・増殖させたものを移植して戻す最先端のアンチエイジング治療です。
加齢とともに減少・衰退していく肌細胞を補充することで、肌質を根本から若返らせ、しわやたるみ、目の下のクマなどを改善することができます。
一度採取した細胞は-196度で冷凍保存されるため、何年経っても若い頃の細胞を取り出して治療を受けることが出来ます。
異物を使わず自己細胞を使うため、アレルギー反応も出ることがなく、定着もしやすいため持続期間が長いのが特徴です。
真皮線維芽細胞療法に適している方
- 高い安全性・自然な治療法で悩みを改善したい方
- しわ・たるみ・目の下のクマの悩みを改善したい方
- 異物を使わず自己細胞を使って治療を受けたい方
- 老化速度を遅らせたい方
- 肌質を根本から改善したい方
- 若い頃の肌を取り戻したい方
他の治療との違い
厚生労働省から認可を受けた「細胞培養センター」で肌細胞を培養
患者様から採取しお預かりした肌細胞は、厚生労働省の認可を受けた「細胞培養センター」によって、徹底した安全管理のもとで保管・培養が行われます。
この細胞培養センターでは、室内の温度、気圧、清浄度などを一定に保たれているため、安心して大切な細胞を保管頂けます。
第二種再生医療認可クリニック
真皮線維芽細胞療法は自己細胞を使った治療のため、きちんと認可を受けたクリニックでの治療が大切です。
当院は、厚生労働省の第二種再生医療認可を受けている専門のクリニックです。
安心・安全が整ったクリニックで、最先端の治療を安心してお受け頂けます。
対応部位
症例写真
処置前 | 処置後 |
---|---|
![]() |
![]() |
増殖された肌細胞を移植することによって、深く刻まれたほうれい線のしわにも効果がみられます。しわが改善されたことによって、顔全体が若々しい印象になります。 | |
処置前 | 処置後 |
![]() |
![]() |
増殖された肌細胞を移植することによって、ハリのある肌質になり、深く刻まれたほうれい線のしわが目立ちにくくなりました。 | |
処置前 | 処置後 |
![]() |
![]() |
増殖された肌細胞を移植することによって、目の下にくっきりと刻まれたしわやたるみが改善され、若々しい印象になりました。 | |
処置前 | 処置後 |
![]() |
![]() |
増殖された肌細胞を移植することによって、目の下のタルミによる目袋とクマが目立たなくなり、ハリのある肌になりました。 |
治療の流れ
使用上の注意・副作用
麻酔 | 表面麻酔、笑気麻酔(※有料) |
手術の所要時間 | 1時間程度(皮膚採取・採血時、移植時共に) |
注意事項 | ・注入部位への強い圧迫やマッサージは1週間程度お控え下さい。
・シャワーは当日から可能ですが、注入部位を強くこすることは控えてください。(※入浴は翌日以降から可能です) ・激しい運動やサウナは1週間程お控えください。 ・術後の経過や効果については個人差があります。 ・ガン治療中の方は治療を受けられない場合があります。 |
副作用 | ・穿刺部に多少の痛みや内出血が出る場合があります。
・内出血が出た場合、1~2週間程度で落ち着いてくるので、その間はメイクでカバーして下さい。 ・注入直後は部位が少し腫れたようになりますが、1週間程で治まっていきます。 ・皮膚採取後、1~2日程は痛みや熱っぽさが出る場合があります。 ・自己細胞を使うため、アレルギー反応を起こす可能性は非常に低いですが、ごく稀に起こる可能性があります。 |
料金
血液検査料(採血を含む) | ¥20,000 |
---|
皮膚採取及び抽出料金
バンク20プラン(20cc分細胞抽出料) | ¥300,000 |
---|---|
バンク60プラン(60cc分細胞抽出料) | ¥600,000 |
細胞保管料(毎月) | ¥10,000 |
※培養が完了するまでの約5週間、専門の技師により管理・保管する費用になります。
以降細胞保管料として、毎月¥10,000がかかります。
細胞移植料金
細胞移植 1cc | ¥150,000 |
---|---|
細胞移植 2cc | ¥270,000 |
細胞移植 3cc | ¥360,000 |
細胞移植 4cc | ¥440,000 |
細胞移植 8cc | ¥800,000 |
施術技術料 | ¥100,000 |