NK(ナチュラルキラー)細胞療法とは
NK細胞とはリンパ球に含まれる免疫細胞の一つで、生まれつき外的を殺傷する能力を備えているため「ナチュラルキラー細胞」と呼ばれています。
NK細胞は自らの体内を幅広く行動し、がん細胞やウイルス感染細胞などの異常細胞を発見すると、真っ先に単独で攻撃を仕掛けます。
インフルエンザ、ウイルス、がん、コロナなどに対する免疫力の向上も見込めます。
NK細胞療法の治療法
1.カウンセリングの後採血し、2週間以降の次回のご来院日(投与日)を決めます。
2.採血後約2週間かけて、NK細胞を活性化・増殖させます。
3.投与日に培養結果をお伝えし、増殖・活性化したNK細胞を身体に戻します。
NK細胞の特徴
NK細胞療法に適している方
- ウイルスの予防、根本治療がしたい方
- インフルエンザ・風邪予防がしたい方
- 免疫力を向上させたい方
- がん予防をしたい方
- 精神的・身体的ストレスが多い方
- 疲れやすい方
徹底した品質管理
患者さまから採取した血液は、厳重に管理されたCPC(細胞培養センター)で約2週間かけて加工・培養いたします。
投与するNK細胞は、CPCにて安全性試験と試験性能試験を実施し、品質や安全性を事前に確認しておりますので安心して治療を受けることができます。
第三種再生医療認可クリニック
NK細胞療法は自己細胞を使った治療のため、きちんと認可を受けたクリニックでの治療が大切です。
当院は、厚生労働省の第三種再生医療認可を受けている専門のクリニックです。
安心・安全が整ったクリニックで、最先端の治療を安心してお受け頂けます。
治療の流れ
使用上の注意・副作用
麻酔 | 表面麻酔、笑気麻酔(※有料) |
所要時間 | 30分程度(皮膚採取・採血時、移植時共に) |
注意事項 | ・針を刺した時に痛みを感じることがあります。
・効果については個人差があります。 |
副作用 | ・稀に腫れ、痛み、つっぱり感、熱っぽさを感じることがありますが、次第に落ち着いていきますので様子をみられてください。
・針を刺した場所が内出血したり赤くなることがありますが、すぐに収まっていきますので安心してください。 ・自己細胞を使うためアレルギー反応や副作用を起こす可能性は非常に低いですが、ごく稀に起こる場合があります。 |