電話相談・予約

中国语对应

Case

327.口唇縮小術(上下)

  1. HOME
  2. 症例写真
  3. ,
  4. 327.口唇縮小術(上下)
  • <BEFFORE>

  • <AFTER>

備考:手術前 ➡ 手術1ヶ月後

  • <BEFFORE>

  • <AFTER>

備考:手術前 ➡ 手術1ヶ月後

Doctor comment/ ドクターコメント

上唇と下唇の比率が、黄金比の1:1.5になるように、上下のバランスを考え緻密に形をデザインして形成しています!
ミリ単位での調整とデザインのセンスが必須ですので、経験豊富な美容外科専門医にお任せ下さい😌
傷跡は3ヶ月かけてさらにきれいになります✨
唇の他院修正や、ご希望の形にしたいと当院を受診される方が多いです。
控え目からがっつりまで、ご希望により縮小量は調節できます。

施術内容

施術内容 口唇縮小術(上下)
担当医師 小池康弘

施術詳細

時間 約60分
麻酔 局所麻酔・笑気麻酔・(静脈麻酔)
通院 5-7日後に抜糸のため、1ヵ月後に経過観察のため一度通院して頂いております。
※遠方の方はご相談ください。
腫れ・痛み・内出血 腫れは個人差がありますが、1週間程で落ち着いていきます。より自然になるには2~3週間程かかります。
内出血が出た場合、1~2週間程で落ち着いていきます。それまでメイクで目立たなくさせることが可能です。
2-3日程熱感のある痛みがありますが、徐々に落ち着いていきます。
メイク 抜糸後翌日から可能です。(施術部位以外は手術翌日から可能です)
入浴・洗顔 シャワーはお顔を濡らさないようにすれば当日から可能です。
入浴は3日目から可能です。(長湯は避けて下さい。)
洗顔は抜糸後から可能です。(抜糸後まではコットンでお顔を拭くようにして下さい。)
運動 軽い運動は1週間以降、激しい運動は1ヶ月以降に様子を見ながら行ってください。
施術部位への刺激 創部は抜糸1週間後まで強くこすらないよう気を付けてください。
お食事は刺激物を避けて頂き、柔らかい物から食べ始めてください。
無理な歯磨きは1週間程控えて頂き、その間イソジンですすいでください。
リスクについて 傷は個人差がありますが、1ヵ月程赤みが出ます。2~3ヵ月程で落ち着いていきます。
症状は次第に落ち着いていきますが、気になる方は一度ご来院頂き、診察致します。
その他 当日はお車の運転はお控えください。
抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性があります。
気になる症状がある場合、診察・治療を行うので一度ご連絡頂きご来院下さい。
料金(税抜き) 口唇縮小術】
¥150,000~(税込¥165,000~)
※表示されている価格はその方のご希望、状態によって変動します。(モニター割引有り)

このページの監修医師

統括院長 小池 康弘

日本美容外科専門医

主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科医師会会員
日本免疫治療学会会員

略歴

  • 2003年三重大学医学部卒業
    中部労災病院 勤務
  • 2006年大手美容外科 入職
  • 2010年大手美容外科 本院外科部長
  • 2013年大手美容外科 心斎橋院 院長
  • 2015年大手美容外科 梅田院 院長
  • 2016年大手美容外科 池袋院 院長
  • 2019年B-LINE CLINIC 池袋院開院
  • 2023年B-LINE CLINIC 大阪院開院

当サイトは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

CONTACT

お問い合わせ

大手クリニックではなし得なかった、患者様お一人お一人に対する ムラの無い安定したクオリティの技術を継続的に提供します。

B-LINE CLINIC OFFICIAL ACCOUNTS
Follow US!

>>

×